『古くて新しい奇跡の言葉「いただきます」』木村まさ子著 vol.113
本日の一冊は
『古くて新しい奇跡の言葉「いただきます」』
木村まさ子著です。
無限の宇宙、です。
世の中で身近にある
最も尊い言葉。
それを忘れていたとしたら、
なんと心が貧しくなってしまうことか。
食といのちの講演を全国で続けている
木村まさ子さん。
私も一度、お会いしたことがありますが
とても若い方なのでびっくりした記憶があります。
ご存じの方もいるかと思いますが、
著者の息子さんは木村拓哉さん(キムタク)です。
「食べることは“いのち”と“いのち”のぶつかり合いです」
という木村さんの言葉に、
がつんとクサビを打ち込まれた感じ!
さらに、そこに先祖から続く
いのちといのちのつながりみたいなものを
感じ取ってしまった私です。
だからでしょうか?
なぜか、この本を読んだあと
急に母親に会いたくなってしまいました。
————————————————————————
『古くて新しい奇跡の言葉「いただきます」』(木村まさ子著/青春出版社)
<Amazonで購入>
食べ物に気を配るのと同様に、
食べ方にも意識を向けていただけると、
これからの人生が変わることもあるかもしれません。
食事は腹だけではなく、
心を満たすものであってほしい。
食事さえ与えていれば
子どもが育つと思ったら
大間違いです。
口に出して言わなければ、
言霊の力は発揮されないのです。
「食べることは“いのち”と“いのち”のぶつかり合いです」
私はよくこんな表現をします。
和食の繊細さについては、
箸に象徴されるといってもよいと思います。
洋食のナイフとフォークの用途が「刺す」「切る」であるのに対し、
箸は「つまむ」「はさむ」が基本です。
生まれ育った土地から半径16キロメートル圏内で
とれた食材が、その人の細胞を活性化するパワーフード
であるとも言われています。
私は、食事中に感動して泣いたことが二度あります。
参照:
『古くて新しい奇跡の言葉「いただきます」』(木村まさ子著/青春出版社)
<Amazonで購入>
http://amzn.to/jaU3o3———————————————————————–
というわけで、
▼「共感・意外性・感動」の法則を解き明かす!
┌───────────────────────────────────┐
├○
├○ 「箸」のまわりに無限の宇宙。
├○
└───────────────────────────────────┘
今回の本の装丁もうっすらと「お箸」の
絵が浮き上がっています。
でしゃばらないその雰囲気がまた素敵!
なんだか「お箸」がとても
いとおしくなりました。
さらに、前回ご紹介させていただいた
装幀家(ご夫婦である)の
『おかしな本棚』(クラフト・エヴィング商會著/朝日新聞出版)
も、大変反響がありました。
改めてこのメルマガを読んでくださる読者の方は、
本が好き、紙が好き、デザインが好きな方が
多いのだなと感じました。
いつもありがとうございます!