着々とたくさん買った本を 読み進めています。 書店では何度か この本を見つつも素通り していたのですが、 やはり気になって読んだ本。 それが、 『頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を思い通りにし、 最高のパフォーマンス…
経営者の必読本
-
妙なプライドがある人はなにを体験した人なのか?
[2018年09月13日]
カテゴリー:経営者の必読本
-
創造性を発揮するために必要な3つの要素とは?
[2017年08月23日]
カテゴリー:経営者の必読本
あなたは、 クリエーションしていますか? クリエーションとは、 創造のことです。 芝蘭のもとに来られる経営者は、 「創造」をしている方が多い。 その分野は、 -------------------------------…
-
「ひと言」でいい表す練習はここから始めてみるとよい。
[2016年12月08日]
カテゴリー:発信力・メッセージ力, ビジネススキル, 経営者の必読本
こんにちは、 ストーリー戦略コンサルタントの芝蘭友です! いきなりですが、 ブレてきたときの指標は、 何かわかりますか? その指標は、 「お客さん」です。 あなたのもとに 来ているお客さんをひとことでいうと? どんなふう…
-
芝蘭友の書籍の発売日を伝え忘れていたようです。
こんにちは、 ストーリー戦略コンサルタントの芝蘭友です! うっかりしていました。 お問い合わせがあってから 気づいたのですが、 芝蘭の本がいつ発売かを お伝えし忘れていたようです。 編集者からは、 10月中旬発売と聞いて…
-
本質をつかめる人はビジネスにおいてアドバンテージが高い。
[2016年09月21日]
カテゴリー:発信力・メッセージ力, セミナー, イノベーション, 経営者の必読本
こんにちは、 ストーリー戦略コンサルタントの芝蘭友です! 本日もはりきっていきましょう。 さて、昨日お伝えした 芝蘭の出版の件ですが、 本当にうれしいことに たくさんの方からメッセージを いただきました。 …
-
イチボン会で必ず持っていく本があります。
[2016年08月29日]
カテゴリー:ビジネスプロフィール添削講座, 文章力, イノベーション, 経営者の必読本
こんにちは、 ストーリー戦略コンサルタントの芝蘭友です! 本日もはりきっていきましょう。 芝蘭が最近のイチボン会に 必ず持っていく本があります。 『弱者の戦略』(新潮社) https://www.amazon.co.jp…
-
ジャンルを越えて活躍するために読んでおきたい。
こんにちは、 ストーリー戦略コンサルタントの芝蘭友です! 8月もあと1週間で終わり。 がんばっていきましょう! さて今日は 火曜の書評メールマガジンで、 少し変わった本を紹介します。 書評メールマガジンも 購読してくれて…
-
「減らし」ながら価値を「増やす」技術とは何か?
[2016年08月18日]
カテゴリー:ビジネスプロフィール添削講座, 文章力, イノベーション, 経営者の必読本, 名言・格言
こんにちは、 ストーリー戦略コンサルタントの芝蘭友です! 本日もはりきっていきましょう。 あなたは、 伝えたいことがたくさんあって、 あれもこれも削れない!! と思ったことはないでしょうか? ビジネスプロフィール添削講座…
-
「決定」ではなく「設計」をするのは誰の仕事なのか?
[2016年08月08日]
カテゴリー:ビジネスプロフィール添削講座, ストーリー戦略, イノベーション, 経営者の必読本
こんにちは、 ストーリー戦略コンサルタントの芝蘭友です! 暑い日が続きますね。 今週もはりきっていきましょう! 先日、 へぇ!なるほどね、と 新しい視点を手に入れたので あなたにも共有しますね。 その視点とは、 ----…
-
言葉の幅が、人生の幅を決める!という事実に気づこう。
[2016年07月26日]
カテゴリー:ビジネスプロフィール添削講座, 文章力, ストーリー戦略, 経営者の必読本
こんにちは、 ストーリー戦略コンサルタントの芝蘭友です! この時期はどうも 涙もろくなるのでいけません。 どういうことか? というと、 「ビジネスプロフィール添削講座」 の受講生が、 真実の「理念」をつかむ時期だから。…