SCROLL

BOOK REVIEW書評

『完全網羅 起業成功マニュアル』(ガイ・カワサキ著/海と月社)vol.258

こんにちは、

本日の一冊は

『完全網羅 起業成功マニュアル』(ガイ・カワサキ著/海と月社)です。

 

『完全網羅 起業成功マニュアル』(ガイ・カワサキ著/海と月社)

 

マントラ、です。

 

たとえば、
「起業のための●●」
という本って
関係ないわ!

って思う人が
多いと思うのです。

なぜなら、

・すでに起業している
・起業なんて考えていない

という人がやはり多いのでは
という気がするからです。

ただ、今日の起業本は
ちょっと違います。

起業している人、
すでに経営者の人にこそ
読んでもらいたいと思います。

アップルコンピューター社の
チーフ・エバンジェリストで
ご存じマッキントッシュの成功に寄与した
ガイ・カワサキ氏が著者。

いまは投資家ですが、
なんといっても、
文章が小気味いい!

私は言い切っている文章が
本当に大好き。

頭にすっと入りますね。

とにかく私は、
「完全網羅」「永久保存版」
という言葉に弱いのです。

なぜならそれらは
間違いなく資料として使えるから!

「完全網羅」という
看板に偽りなしですね。

例えば、

・ポジショニングの奥義
・売り込みの奥義
・事業計画作成の奥義
・自己資本経営の奥義
・人材採用の奥義
・資金調達の奥義
・パートナーシップの奥義
・ブランド構築の奥義
・事業拡大の奥義
・事業遂行の奥義

まあ、ふつうはですね
これだけの奥義を1冊にまとめようと
思ったらよほどの腕がないと無理。

対象者が誰なのか
(投資家、見込客、パートナー)によって、
どこに話し方の重点をおけばいいのか?

スクリプトまで用意されています。

なによりテンションがあがります!

今年の後半戦に向けて
ぜひ読んでおいてほしい一冊。

CEOの役目は何なのか?
これを読むとブレません。

 

————————————————————————
『完全網羅 起業成功マニュアル』(ガイ・カワサキ著/海と月社)

<Amazonで購入>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903212122/withup-22/ref=nosim

 

「意義」、それは以下のようなことをいう。
・世界をよりよい場所にする。
・生活の質を向上させる。
・ゆゆしき悪を正す。
・すぐれたものが終わるのを防ぐ。

ミッションステートメントやそれにともなう厄介事のかわりに、
標語(マントラ)を決めよう。

たとえばナイキの標語は「本物のアスレチックパフォーマンス」、
うたい文句(タグライン)は「ジャスト・ドゥ・イット」だ。

十〇語前後でビジネスモデルを記述できなければ、
それはビジネスモデルではない。

ポジショニングとはあなたが顧客のために何をするかである。
あなたがどうなりたいかではない。

すぐれたポジショニングは特定の顧客をターゲットにする。

売り込みで何よりも力を発揮するのは、「それで?」に
対する答えと「たとえば」を組み合わせることである。

フォントサイズについて助言するならば、こうなる。
最年長の投資家の年齢を二で割ったフォントサイズを使いなさい。

予測そのものよりも、予測の背後にある前提条件のほうが
雄弁かつ重要である。

気が確かな自己資本経営者であれば、
成功するためには市場の何割を押さえたらよいか
といったボトムアップ式の予測はしない。

1)その人はあなたが必要とすることをできるか?
2)その人はあなたが考える事業の意義に賛同しているか?
3)その人にはあなたが必要とする強みがあるか?

個人投資家の「投資委員会」はその配偶者である。

高潔の士は正しいことをする。簡単なこと、都合のいいこと、
節約になること、お咎めを受けないことをするのではない。

 

参照:
『完全網羅 起業成功マニュアル』(ガイ・カワサキ著/海と月社)
<Amazonで購入>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903212122/withup-22/ref=nosim
————————————————————————

 

というわけで、

 

▼「共感・意外性・感動」の法則を解き明かす!
┌───────────────────────────────────┐
├○
├○   「意義」の上を歩いているか?
├○
└───────────────────────────────────┘

読んでいてワクワクする本って、
いいですよね。

・読み終わるまで待てない!
・行動したくなる!

というのが、
よい本の条件のひとつ
ではないかと思っています。

 

芝蘭友の書評メルマガご登録はこちらから

CONTACT

お問い合わせ