少し秋らしい風が吹くように
なってきましたね。
秋分も迎えたこともあり、
季節がまた進んでいきます。
節分、というと
2月の豆まきを思う方が
多いと思いますが、
節分は実は、
年に4回あります。
各季節の始まりの日、つまり
立春、立夏、立秋、立冬
の前日はすべて「節分」ですね。
節の変わり目って
いろいろと起こりますが
次に向かう準備!
ととらえるといいと思います。
さて、
前置きが長くなりましたが、
過去からのお悩み相談に
全部なかなか答えきれて
いない芝蘭です。
本日はそこからひとつ
ピックアップして回答します。
必要な人に
必要なメッセージが
出せないでいます、、、
というお悩みです。
これを聞いて
どう思われましたか?
はい、なかなか重症ですね。
例えばですが、
リアルの店舗ビジネスを
している人で言えば、
とりあえず店は改装して
オープンしたんだけど、
お客さんが誰なのかわかんないんだよね~
と、言っているに等しいです。
え?大丈夫ですか?
という話ですね。
必要な人に、
必要なメッセージを
打ち出せない、、、
というのは、
なにが致命的か一言で
言えます。
それは、
自分のお客さんが
誰なのかがわかっていない
ということ。
自分のサービスを
必要とする人が誰なのか?
ということが、
わかっていない
↓
言語化できていない
ということです。
はい、致命的です。
自分のサービスを
必要とする人がわからないので、
当然ですが、
届けるメッセージも
言葉にならないはずです。
これ、結構オンラインビジネスを
している人は多いですよ。
なんというか、
簡単に起業できてしまうので
右左みてマネするけど、
うまくいかなくて
自信喪失というパターンです。
本当にもったいないなと
思いますね。
「必要な人に必要な
メッセージが打ち出せないの、、、」
と言っている人を見かけたら、
こう言ってあげてください。
あなたは、
「誰」を応援したいの?
「誰」の力になれる人間なの?
と。
はい、そうです。
結局は、
自分のことをしっかりと
見つめることからしか始まらない!
ということです。
いまは便利な世の中ですから、
自分の頭を使っているようで、
じつはまったく使ってない~
ということが多々あります。
自分をしっかりと見つめてください。
他人や他社も気になるでしょうが、
24時間365日一緒にいる
自分を信じてあげましょう。
そのために、
自分を見つめることから
逃げてはいけません。
過去に、そこから逃げずに
自分を向き合い成果を出して
いった人たちの記録があります。
お時間ある人は
受講生の声インタビュー
ご覧ください。
https://mail.omc7.com/l/03KexO/WZvifos6/
必要な人に、
必要なメッセージを
打ち出せていないのは、
自分がいったい何の仕事を
しているのかがわかっていないから。
誰をどんなふうにできる
ビジネスなのかが
自分でわかっていないから、
です。
店舗のコンセプト設計もしないで、
店をオープンしちゃった!
みたいな恐ろしい話です。
今日もすばらしい一日を!