順番を間違うと
いいものが仕上がらない!
というものは世の中に
たくさんあると思います。
芝蘭がここ数年前から
とくにそれを確信しているのが、
講師や先生たちの
プロフィール写真撮影
です。
完璧なビジネスプロフィールが
仕上がるからこそ
↓
自分の見せ方がわかる!!
という流れです。
決して逆ではありません。
お見合い写真を撮るわけでは
ありませんから、
自分に似合う色を着て
写真を撮ればOK!というような
単純な話でもありません。
ザ・ハイブランド戦略での
重要性を動画でご覧になった人は
よくわかっているかと思いますが、
プロフィールは
建築で言えば
「設計図」に相当する
ということ。
設計図という図面無しに、
家って建ちませんよね?
それと同じです。
芝蘭がビジュアル戦略の
サポートができるのは、
もちろん、私自身が
・カラー診断の有資格者
・スタイリストの有資格者
ということもありますが、
それよりもなによりも
その人物が本来もっている
波動を見える化するのが仕事です。
よく見るのは、
個性を出そうと思って
奇をてらったヘアスタイルや衣装を
着ておられる方です、、、
なんか不自然さを感じますね。
なにより一番マズイのは、
服に着られている人
です。
奇抜さが個性ではない。
このあたり、
演出家の見立てが悪いと
それをまわりにさらすことになるので
本当に注意が必要です。
プロフィールやビジネスの方向性、
顧客などの側面を確認せず
ビジュアルブランディングされる場合は、
要注意ですね。
気をつけてくださいね。
お見合い写真じゃないんだから。
ということで、
芝蘭プロデュースの新しい
ブランディング事例が増えましたので
ご紹介しますね!
体験されたのは、
有限会社サラコルディア 代表
ヘアスタイルが変わり 10 歳若返る
SARA メソッド創始者
ライフスタイル・プロデューサー
saraさん
https://mail.omc7.com/l/
です。
体験されたあと、
どんな人のこのプランをおすすめしたいか?
というと、
年齢の節目に今の自分を
見直すきっかけになる。
自分のイメージを
プロの目で変えて欲しい方に
お勧めします、
と言ってくださいました。
ぜひご覧くださいね。
https://mail.omc7.com/l/
過去のブランディング事例の
一覧はこちらから。
https://mail.omc7.com/l/
仕事が取れるプロフィール、
仕事が取れるプロフィール写真は、
こっそり存在しているのです。
時代にあわせて見え方も
アップデートする必要がある。
そういう当たり前のことに
気づけるかどうかです。
今日もすばらしい一日を!