ブランディングの方程式を知らない人が多いのでは?
昨日、公式LINEから
お知らせしました。
ビジュアルブランディングの
第26弾、ご覧いただけましたか?
https://mail.omc7.com/l/
今回は男性ですよ!ご覧くださいね。
さて。
ということで、
明日から2月ですね。
毎年のように
お伝えしていますが、
1月→行く
2月→逃げる
3月→去る
ということなので、
流されずにしっかりと
先を見すえて進みましょう。
ということで、
本日はビジュアルブランディングを
含めたブランディングの話です。
ブランディングって
大事ってわかっているけれど、
で、具体的にいうと何なの?
みたいに思っていませんか?
まあ、ネットでいろいろと
調べればそれらしい回答が
でてきますね。
ですが、
芝蘭は思うのです。
自分で思う、
自分なりの回答を
言葉で話せよ!
ってこと。
結局は、
自分がどう思うか?
どう思ったから
どう行動するか?
なんじゃないでしょうかね。
「ブランディングの方程式」は、
以前からこうだよな~
と考えていたことを、
あなたにもシェアしますね。
それは、こちら。
本質的価値 × イメージコントロール
です。
補足します。
本質的価値とは、
「コア」な部分です。
そして、
イメージコントロールは、
「テクニック」の部分です。
その両者を結ぶのは、
「かけ算」です。
なので、
自分の本質的な価値に
気づけていない!
という時点で、
「コア」は、0点です。
となると、
いくらハウツーで「テクニック」
部分を100磨こうが、
0×100=0 です。
小学生でもわかる
単純明快な回答になります。
あなたはどうでしょうか?
自分の本質的価値を
表現できていますか?
自分の価値に気づいていないと、
→表現できていない
→他者には見えない
→価値が伝わらない
→高く売れない
ということになりますね。
世の中にあふれる
いわゆる値引きや不況
などとは無縁のブランドは、
自社の「本質的価値」を
最大限活かして、
それを上手に
コントロールしているのだ
ということを
忘れてはいけません。
何を見せて、
何を見せないか。
そんなことも
イメージコントロールの
1つになりますが、
それはあくまでも
「テクニック」の話。
表現すべき「コア」が
「0点」ならば、
何をどうかけ算しようが、
0(ゼロ)です。
ブランディングとは何か?
シンプルに芝蘭が
説明するとそうなります。
プロフィールでブランディングを
サポートしてきたから、
これは確信しています。
今日もすばらしい一日を!