SCROLL

ヴァーチャリズムの世界において価値を持つものとは?

デイリーメルマガ発信力・メッセージ力

ヴァーチャリズムの世界において価値を持つものとは?

メリークリスマス・イブですね。

 

今日は大切な人たちと
楽しい時間をすごしてください。

 

さて。

 

あなたはいまどんな状況で
ビジネスに取り組んでいますか?

 

以前の知り合いや
身近な人たちをみていて
やはり思うことがあるのです。

 

本当に時代が
大きく変わってきた

 

ということ。

 

いままで通用してきたことが
まったく通用しなくなったり、

 

関係者の嘆きを
聞くことが多いのです。

 

芝蘭は以前読んだ本で、

 

 

 

ずばりこの3つの世界を
意識して生きていくべし

 

 

 

 

ということは、
理解していたので、

 

その本に照らし合わせると、
どの人がどんな嘆きを
伝えてこようが、

 

ああ、この部分のことを
言っているのだな
とおおよそ理解できます。

 

ということで、
激動の時代を生きる経営者、
プロフェッショナルな人たちに
これは読んでおいてほしいー

 

と思った本、
8月にこのメルマガで
すぐに伝えていました。

 

ですが、
もう一度伝えておきますね。

 

読んでおいてほしいのは、

 

 ↓↓↓

 

『3つの世界
キャピタリズム、ヴァーチャリズム、
シェアリズムで賢く生き抜くための生存戦略』
山口 揚平著/プレジデント社
https://amzn.to/405K4S2

 

です。

 

とくに昨今の
ヴァーチャリズムの
エネルギーがすごいわけですが、

 

いったいどんなことが
世界で起こっているのか?

 

そして、
どんな世界になっていくのか?

 

著者のいう3つの世界は
これは以前も紹介しましたが、

 

・キャピタリズム(資本主義社会)
・ヴァーチャリズム(仮想現実社会)
・シェアリズム(共和主義社会)

 

です。

 

その本質を理解し、
それぞれの世界では
いったい何が価値を持つのか?

 

そのあたりがごっちゃになると、
それぞれの世界のルールが
まったく違いますので、

 

大混乱!
大迷走!!

 

となってしまいます。

 

ヴァーチャリズムの本質に
ついて一部だけ抜粋しますね。

 

ヴァーチャリズムのエネルギーの
今回は「モノ」ではなく、
人々の「認知」に基づくものである。

 

人の想像力から出たアウトプットと、
それを受ける者の認知の間で
経済が生まれる世界なのである。

 

ヴァーチャリズムの価値の本質を
支えるのは、想像力・構想力・
構築力・人を惹きつける個性である。

 

ヴァーチャリズムのエネルギーの
前提は、認知工学にある。

 

ヴァーチャリズムにおいては、
ネットワークにおける影響力が
新しい経済価値指標となる。

 

知識と偏差値の時代は終わった

 

参照:
『3つの世界
キャピタリズム、ヴァーチャリズム、
シェアリズムで賢く生き抜くための生存戦略』
山口 揚平著/プレジデント社
https://amzn.to/405K4S2

 

まあ、本当に一部の
引用となります。

 

芝蘭は大量に赤ペンで線を
引きまくった一冊です。

 

これからの未来において、
大迷走しないために
読んでおきたい一冊ですよ。

 

知識や偏差値の時代は
おわっているとわかっていても、

 

じゃあ、
具体的に次に
何をどうしたらいいのか?

 

となりますよね。

 

著者の結論はですね、

 

芝蘭的にざくっと
ひとことで解説すると、

 

 

 

自分の天才性を見極めて
個性に立脚した
生き方をしろ!!

 

 

 

 

ということです。

 

自分の個性を
尖らせていくしかない!!

 

ってことですね。

 

自分が分からない
という人には本当に
厳しい時代になっています。

 

今日もすばらしい一日を!

芝蘭友の【あなたの理想とするお客さんを引き寄せる発想法】 ご登録はこちらから

CONTACT

お問い合わせ