本日の一冊は、『世界観をつくる 「感性×知性」の仕事術』(山口周著, 水野学著/朝日新聞出版)です。 意味がある、です。 自分の世界観を 明確にもっている人は やはり目につきますね。 熊本のく…
-
『世界観をつくる 「感性×知性」の仕事術』(山口周著, 水野学著/朝日新聞出版)vol.546
[2020年04月07日]
カテゴリー:イノベーション
-
『シェアライフ 新しい社会の新しい生き方』(石山 アンジュ著/クロスメディア・パブリッシング)vol.493
[2019年03月05日]
カテゴリー:イノベーション
本日の一冊は、『シェアライフ 新しい社会の新しい生き方』(石山 アンジュ著/クロスメディア・パブリッシング)です。 CtoCです。 なんとなく目について、 買ってしまいました。 シェア 組織→個人の時代へ つながり 信頼…
-
『エクスポネンシャル思考』(齋藤 和紀 著/大和書房)vol.466
[2018年08月22日]
カテゴリー:イノベーション
本日の一冊は、 『エクスポネンシャル思考』(齋藤 和紀 著/大和書房) です。 エクスポネンシャル、です。 エクスポネンシャル、 なんだか舌をかみそうですね(笑) イノベーションは、 どのように起こるのか? 興味がない人…
-
『世界のなかで自分の役割を見つけること――最高のアートを描くための仕事の流儀』(小松美羽著/ダイヤモンド社)vol.459
[2018年06月26日]
カテゴリー:イノベーション
本日の一冊は、 『世界のなかで自分の役割を見つけること――最高のアートを描くための仕事の流儀』(小松美羽著/ダイヤモンド社) です。 スピリット、です。 配信が遅くなりました! さっそく本題にいきましょう。 本日は、新宿…
-
『イノベーションと企業家精神【エッセンシャル版】』(P.F.ドラッカー著/ダイヤモンド社) vol.426
[2017年10月31日]
カテゴリー:イノベーション
本日の一冊は、 『イノベーションと企業家精神【エッセンシャル版】』(P.F.ドラッカー著/ダイヤモンド社) です。 ギャップ、です。 エッセンシャル版とはいえ、 さすがにドラッカーですね。 いまの時代は、 まさにイノベー…
-
『アリさんとキリギリス ―持たない・非計画・従わない時代』(細谷功著/さくら舎)vol.382
[2016年12月06日]
カテゴリー:イノベーション
こんにちは、 本日の一冊は、 『アリさんとキリギリス ―持たない・非計画・従わない時代』(細谷功著/さくら舎)です。 キリギリス、です。 質問です。 いまの時代は、 ・決定論か ・確率論か よりどちらの考え方を 理解して…
-
『ピクサー流 創造するちから』(エド・キャットムル著, エイミー・ワラス著/ダイヤモンド社)vol.357
[2016年06月07日]
カテゴリー:イノベーション
こんにちは、 本日の一冊は、 『ピクサー流 創造するちから』(エド・キャットムル著, エイミー・ワラス著/ダイヤモンド社)です。 グッドノート、です。 物理学の道を選んだはずが、 めぐりめぐって、 天職にたどり着く。 面…
-
『オープン・イノベーションの教科書』(星野達也著/ダイヤモンド社)vol.301
[2015年04月07日]
カテゴリー:イノベーション
こんにちは、 本日の一冊は、 『オープン・イノベーションの教科書』(星野達也著/ダイヤモンド社)です。 脱却、です。 4月から、 火曜配信になりました! そして今日…
-
『世界で最もイノベーティブな組織の作り方』(山口周著/光文社)vol.296
[2015年02月27日]
カテゴリー:イノベーション
こんにちは、 本日の一冊は、 『世界で最もイノベーティブな組織の作り方』(山口周著/光文社)です。 ダブルメジャー、です。 配信が遅くなりました! すみません。 さ…
-
『クラウドソーシングでビジネスはこう変わる』(吉田浩一郎著/ダイヤモンド社)vol.291
[2015年01月23日]
カテゴリー:イノベーション
こんにちは、 本日の一冊は、 『クラウドソーシングでビジネスはこう変わる』(吉田浩一郎著/ダイヤモンド社)です。 BPO、です。 「クラウド」という言葉を 聞かない…