『成功者は皆、ストーリーを語った。』ピーター・グーバー著 vol.118
本日の一冊は
『成功者は皆、ストーリーを語った。』
ピーター・グーバー著です。
テル、です。
今日は単刀直入に。
買いましょう!永久保存版です。
え?
それで終わり。
相手を説得し、ビジョンや夢を伝えたい人は
ピーター・グーバーに学ぶべしです。
大物ハリウッドプロデューサーにして、
UCLA大学院教授。
ニューヨーク大学経営大学院MBAホルダー。
わかりやすいストーリー本にありがちな、
フワっとした要素が少なく、
めちゃくちゃしっかり分厚い!
プロデュース代表作品には、
『レインマン』『バットマン』『愛は霧の彼方に』
『ミッドナイト・エクスプレス』
などがあります。
プレゼンを控えている人も
ぜひ目を通しておかれるとよいと思いますよ!
どこに魂をこめるのか?
聴衆とどのように向き合えばいいのか?
プレゼンに役立ちますね。
————————————————————————
『成功者は皆、ストーリーを語った。』(ピーター・グーバー著/アルファポリス)<Amazonで購入>
http://amzn.to/ohIkozデータのぶちまけはストーリーではない。
ストーリーをもたずに、
大切な商談の場に向かってはいけない。この「冒頭」「中盤」「結末」の順番が変わると、
ストーリーの効果は薄れてしまう。つまり、驚きのない話は、ストーリーではない。
共感とは、葛藤と不安を通じて登場人物が見せる
人間性や弱さへの同一化である。ストーリーのインパクトをつくりだすものは、
言葉の量ではない。短い話でも強い緊張感を生み出せる。ある局面で感動的なストーリーを語れる人が、
ビジネスの現場ではその力を発揮できない。
それは大きな損失であり、もったいないことだ。「構え(レディ)!」「狙え(セット)!」「撃て(テル)!」
「ストーリーをもっていない企業とは取引しないわ」
と彼女は言った。「ストーリーがないということは、
ビジネスがないということに等しいから」文脈は、ストーリーに色彩を与える。
主人公とは、聴き手に視点を与える登場人物のことだ。
ストーリーは独白ではなく対話である。
ストーリーをネバー・エンディング・ストーリーに
変えるには、まずはその本質が何かを明らかにすることだ。退屈さはストーリーの技法における死を意味する。
参照:
『成功者は皆、ストーリーを語った。』(ピーター・グーバー著/アルファポリス)
<Amazonで購入>
http://amzn.to/ohIkoz————————————————————————
というわけで、
▼「共感・意外性・感動」の法則を解き明かす!
┌───────────────────────────────────┐
├○
├○ バックとフロントを意識する。
├○
└───────────────────────────────────┘
実は、長くなりそうなので
引用からははずしましたが、
「バックストーリー」
について書かれているのが
とても印象的でした!
私がコンサルティングを実施する際に
最も大切にしていることです。
ビジネスコンサルティングだからこそ
バックストーリーに私は注目したいわけです。
みなさんのストーリーをもっともっと
尖らしていけるように頑張りますね!