現在サポートしている
卒業生だけに特別に見る
スペシャルな
プログラムがあります。
それは何か?
それはずばり
提案書コンサル
です。
なんの提案書?
と思うかもしれません。
芝蘭のサポートする
お客さんはかなり高い確率で
「法人相手」の仕事を
されている方が多いのです。
企業に提案書を書いて
持っていくことがある
ということですね。
昨日、サポートしている
方のコンサルをしていたのですが、
なんと、
わずか50分のコンサルで
提案書13枚のラフ案が
完成しました!!
すごくないですか?
芝蘭は実はこの
戦略的な提案書づくりが
すごーく得意でして、
なぜならこれは
プレゼンと直結した
クリエイティブだからです。
プレゼンテーション
好きな人と苦手な人に
分かれてしまうと思いますが、
芝蘭は経営大学院時代から
プレゼンがすごく得意でした!
どんなストーリーラインで、
事前に何を伝えておけばいいのか?
どんな事例が必要と
なりそうなのか?
どんなキーワードをいれて
相手の心をつかむか?
すべて戦略的に設計する
思考があってこそ機能するのが
THE・プレゼンです。
で、
昨日のお客さんとの
話に戻しますが、
なぜわずか50分程度の
コンサルで提案書のラフが
完成してしまうのか?
あなたはどうしてそんなことが
できると思いますか?
芝蘭の引き出す力が
すごいから、と言いたいところですが
そうではありません。
正解は、
コンセプトが書かれている
プロフィールが完成しているから
です。
これに尽きます。
芝蘭のところで学んだ人が、
必ず手にしているものが、
最強のプロフィールです。
あなたがひと言も話さなくても
かわりに営業マンとなって
活躍してくれるプロフィール。
ここにすべての命が
宿っているわけです。
提案書を書くときには、
そこを見れば、
何を書けばいいのか
一発でわかります。
あとは、どんなストーリーを
組み立てていくかです。
過去に芝蘭がサポートした
提案書を有名な編集者が見て、
驚いていました!!
なんですか?
この提案書は!!!
すごいですね!!!
と。
ということで、
企業向けに提案書を
作ってみたいんだけど
わからないことだらけ~
という人は、
このメルマガで答えられることは
書いていこうと思います。
本日ふと思いついたことなので
準備ができていませんが、
聞きたいことがここに
書いて送ってくださいね。
https://mail.omc7.com/l/
ということで、
すべてにおいての土台が
最強のプロフィールにあるのだな
ということ、
改めて知った芝蘭でした。
今日もすばらしい一日を!