『ポリティカル・セックスアピール』井上篤夫著 vol.40
こんにちは、
本日の一冊は、
『ポリティカル・セックスアピール』井上篤夫著です。
大統領が「候補者」だったときの話です。
ワシントンとハリウッドの関係。
非常にエキサイティングです!
前半に登場する
「ミスター・ハリウッド」の異名をとる男、
デヴィッド・ゲフェン氏。
トム・クルーズを見出し、ジャクソン・ブラウンを見出し、
ジョン・レノンに復活を遂げさせた
名実ともに大プロデューサーです。
ブロードウェイに『キャッツ』も送りだしていますが、
自分の感覚、感性という判断軸に
ゆるぎない自信を持っています。
ワシントンとハリウッドのつながりが紹介されている、
『ポリティカル・セックスアピール』(井上篤夫/新潮社)
は、まさに
●メディア戦略
●スピーチ戦略
●服飾戦略
●キャラクター論
●アメリカ現代史
●プロデューサーの戦略論
です。ほんとに盛り沢山。
目次にはいっさい上記の言葉はありませんが、
読み返すたびに切り口がかわる本です。
しかし、あえて一言でいうとすると、
不特定多数の前に立って仕事をする人向き。
ぜひこれくらいスケールの大きな視点から
メディア戦略に触れていただきたいと思います。
———————————————————–
『ポリティカル・セックスアピール』(井上篤夫/新潮社)<Amazonで購入>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106102749/withup-22/ref=nosimハリウッドとワシントン―
実は、今や映画と政治にはかつてないほど
密接な関係がある。政治が動くとき、
そこにはハリウッド・パワーを見ることができるのだ。原石を見つけ、育てる才能がゲフェンにはある。
ひと目見て電流が流れるかどうか、
インスピレーションを感じるかどうか、「愛せるかどうか」が、
ゲフェンが金の卵を見分ける物差しなのだとか。ゲフェンが「クリントンを大統領にした男」と
呼ばれるのは、先述した10万ドルの小切手だけでなく、
そのファンドレイジング(資金調達)の手腕にあったようだ。バラク・オバマ候補においても、有能な選挙参謀で
メディア・アドバイザーのデヴィッド・アクセルロッドが、
彼の出馬までの四年間の行動をすべてカメラに
収めていたからこそ、効果的にメディアに登場できたのである。「名を残している大統領はみな、民主主義国家のリーダーたるには
演劇的素質が不可欠であることを知っていた」と言うのは、
大統領補佐官を30年間勤めた著名な
政治評論家デヴィッド・ガーゲンである。
彼はレーガン大統領のスピーチ・コリオグラファー(振り付け師)でもあった。ホワイトハウスには、公の表玄関の他に、
実はプライベートなドアがあることをご存じだろうか。
大統領が記者たちに知られたくない人物を
招き入れるときに使用されるのだ。ニクソンは一日に三回剃らなければならないほど
ヒゲが濃かったのだ。オバマは「変革」を訴えてきたが、ファッションは「伝統」を貫いた。
それが支持者に安心感を与えたのである。
これもゲフェンの優れた戦略であろう。換言すれば、アメリカ大統領に必須の条件は、
カリスマ性はもちろんのこと、
映画俳優のようなセックスアピールに溢れた魅力、
それにそう見せるための表現力なのである。参照:
『ポリティカル・セックスアピール』(井上篤夫/新潮社)<Amazonで購入>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106102749/withup-22/ref=nosim
———————————————————–
というわけで、
●「共感・意外性・感動」の法則を解き明かす!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シネ・クア・ノン(必須条件)をおさえる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第三者やお客さんから見たときに
いったい自分がどう見えるのか。
これをわかっているかどうか、
わかったうえでどう使いこなしていくのか。
そしてアドバイスしてくれる人がいるかどうかが
現実社会では大事なのでしょうね。
そういえば、小さい頃、鏡を通してではなく、
リアルに自分の眼で自分の姿を
遠くから見てみたいと考えていたことがあります^^
いまでもたまに本気でそんなふうに思います。
知り合いから、「早く寝たほうがいいよ!」
という声が聞こえてきそうですね(汗)