突然、質問です。
あなたの価値は
まわりに伝わっていますか?
自分が商品であるような
先生にとっては切実な問題です。
どうですか?
伝わっていますか?
価格競争、安値に
巻き込まれていませんか?
もっと自分の価値を
理解してほしいのになぁ
どうやって
伝えたらいいんだろう?
そもそも自分の何を
伝えたら刺さるんだろう?
と迷走していないでしょうか。
芝蘭は迷走している人に会うと、
あるセンサーが反応します。
どんなセンサーか?
それは、
「違和感」です。
すごく違和感を感じる。
言葉のプロとして
活動している芝蘭ですので、
その違和感を、
言葉によって調整していきます。
言葉の調律師、
みたいな感じですね。
「言葉が音痴」だった人も、
自分の中心軸が言葉になると
大きく飛躍します。
自分の価値が伝わる
プロフィールを手にした受講生の
声をお届けしますね!
<受講生>
質問ワード集と向き合ったおかげで、
理念や肩書が出てきました。
理念や質問ワード集は、
先生に引き出してもらえたからこそ
出てきたものたちばかりです。
また自分では出してもその言葉なのか
わからなかったものも、
先生には熱意が伝わり、
明確に「その言葉だ」と示していただけたのが
さすがだと思いました。
今後一生宝物にしていきたいような、
素敵なプロフィールができあがり
本当にうれしいです!
やりたいことを
実現するためのビジネスコンサル、
自分を見つめ直すためのコーチング、
今度の方向性を定める壁打ちでした。
~~~~~~~~~~~~~~
<受講生>
普段考えているようでしっかり
言語化していなかった部分を言語化して
まとめてくださり、本当に感謝です。
こうして言葉にしてみると
「お客さんの声」もたくさんいただいているのに、
私がちゃんとキャッチしていなかったり、
認識できずにいたと分かり、
そういった言葉を
しっかりキャッチできるように
なったようにも感じます。
数字に関しても認識不足で、
こうして数値化してみるものって
意外とあるものだし、
数値化してみると偽りなく
伝わりやすいという事も感じました。
理念についても、
改めて考える機会をいただき、
そして私以上に思いを
言葉にしてくださって感謝です。
たくさんの質問をしてくださり、
自分の中に埋もれていたものを引き出してもらって
プロフィールとしてだけでなく
今後の活動や自分がやりたいこと、
方向性を確認する機会ともなりました。
AIではできない情報や、
ニュアンスを汲み取って下さり
言語化してもらえたことに感謝です。
いかがでしょうか?
受講前の波動とは、
まったく別人になります。
言葉の力って、
本当にすごいですよね。
自分を見つめ直した方が
はるか先に行けます。
なぜか?
車で言えば、
自分がどんな「車種」かわかれば、
その特性を活かして走れますよね?
ですが、残念なことに
そこじゃないでしょ!?
っていう道を
一生懸命走っていたりする人、
ほんとに多いですね。
あなたはどうですか?
自分の特性を活かした
道を進めているでしょうか?
疲弊しているならば、
自分を見つめ直す時期かも
しれませんね。
今日もすばらしい一日を!