ビジネスプロフィール作成
実態調査もあと2日で締切です。
https://mail.omc7.com/l/
とくに40代、60代の方から
続々と回答が届いています。
ありがとうございます。
キャリアの転換点であり、
もっと顧客への貢献するために
どうしたらいいか?
と真摯に考えておられる様子、
痛いほどわかります。
<特典付き>
事前アンケートのお知らせです。
https://mail.omc7.com/l/
※回答期限は、5月15日(木曜)まで
このアンケートに回答を
寄せてくださった方には後日、
芝蘭の撮りおろし解説動画を
プレゼントさせていただきます!
楽しみにお待ちくださいね。
さて。
説明が上手な人と
説明が下手な人との差って
いったい何なのでしょうかね?
あなたはどう思いますか?
生成AIの時代だし、
といったところで、
それらに投げる
プロンプト(動画を促す)が
へなちょこな文章だったら、、、
当然、かえってくる内容も
ぼんやりしたものにしか
ならないです。
なので、
やはり、
言葉にする!
言葉にできる!
ということは、
とても重要で逃げられないこと。
いま、ビジネスプロフィール作成
実態調査のアンケートをみていますが、
どこが相手に刺さるのか?
これがわからずに
悩んでいる方が多いですね。
これは本当につらいですよね。
なぜか?
どう発信していいのか
わからないから、、、
です。
これについては回答を
寄せてくださった方のために
詳細な動画を撮るつもりです。
そして、
ひとつ言えることとしては、
言いたいことが多くて
書ききれない!!
ということは、
「絞り切れていない」
「メインストーリーが
見つかっていない」
ということです。
映画であれば、
見所がわかっているからこそ
プロモーションできるのであり、
ストーリーがわからないものは、
宣伝のしようがありません。。。
まずは自分のなかの
どんな「パワー(力)」をお客さんが
買ってくれているのだろうか?
ということを
考えてみてください。
お客さんが欲しいのは、
商品やサービスではなく、
その先にある
なにがしかの「パワー」
なのです。
芝蘭の場合でいえば、
「影響力」です。
お客さんたちは素晴らしい
実績やスキルを持っています。
それをより認知させていくために、
他の大勢とは違うということを
わかってもらうために、
「影響力」がほしい!!
ということでやってきます。
その道具として
最も役に立つのが、
芝蘭が10年かけて体系化させた
ビジネスプロフィールメソッドだ!
ということ。
回答期日まで
あと2日です!
<特典付き>
ビジネスプロフィール作成実態調査
https://mail.omc7.com/l/
※回答期限は、5月15日(木曜)まで
今日もすばらしい一日を!