昨日はエックスのスペース内
「6コレ!」でお話しました。
聞いていただけましたか?
リアルで80人近くの方が
聞いてくれていたみたいです。
ありがとうございます。
いや~、それにしても
本当にあれですね、
アナウンサー歴45年
言葉と声のプロフェッショナル
は違いますね~
トータルスピーチコンサルタント
の塩見智子さんはよどみなく、
話をされますね~
芝蘭も言葉のプロですが、
やはり思うのです。
「書き言葉」と「話し言葉」は
やはり少し違うんだよな~
ということ。
芝蘭も当日はこう話そうとか
いろいろと考えていたり
したのですが、
本番がはじまるとあれですね、
リスナーやいろんな人との
呼吸の間合いを読む必要があります。
これが難しい(笑)
うっかりひとりで
話しはじめてしまうと
セミナーになってしまいます。
話し言葉において
いちばん感じることは、これ。
見えない空気の
やりとりが発生する
ということ。
話し方がうまい人というのは、
これをとらえる力に
長けている!!!
ということだと思います。
書き言葉はある種、
思索の言葉なのでですね、
その時点では「ひとりぽっち」です。
むいています、
引きこもりの私には(笑)
ですが、
話すというのはそういうわけには
いかないのです。
・リスナー
・聴衆
・観客
がいる世界ですからね。
トータルスピーチコンサルタント
塩見智子さんは、
2000本以上に及ぶナレーター実績を
もっておられます。
すごいです。
JR西日本広島山口エリアの
行先アナウンスの声の方でもあります。
公共機関でも声があちこちで
使われている人ですね~
というわけで、
芝蘭も話し方において
反省たくさんでした。
もし自分の想いを伝えたいけど
うまく伝えられない、、、
という悩みがある人は
一度相談してみてください。
なんでもそうですが、
その道のプロの相談するのが
いちばん確実です!
フリーアナウンサー歴45年
塩見智子さんのプロフィールは
こちらから確認できます。
https://mail.omc7.com/l/
話し方や声を診断してほしい人には、
無料個別診断(40分)をしているようですよ!
https://mail.omc7.com/l/
すごいですね。
太っ腹。
本気で話し方をなんとか
したい人は相談してみてください。
今日もすばらしい一日を!