SCROLL

ライティングするときに使う3種の神器のひとつ。

デイリーメルマガイノベーション

ライティングするときに使う3種の神器のひとつ。

言葉にはやはり
周波数がありますね!

 

いろんな方の
ライブ動画を見たり
することも増えましたが、

 

声はその人の思考を
映し出しますね。

 

なので、

 

この周波数は
あわないな~

 

とかわかってしまいます。

 

なんというか

 

この音楽は自分には
あわないなみたいな感覚
に近いかもしれません。

 

あなたにもそんなこと
ありませんか?

 

ちなみに、
NLP(神経言語プログラミング)
を学んだ方ならご存知
だと思いますが、

 

VAKタイプ

 

———————————–

 

視覚(Visual)
聴覚(Auditory)
触覚(Kinesthetic)

 

———————————–

 

と言われるものがありますね。

 

芝蘭のところの卒業生でも
これにくわしい先生が
大勢います。

 

で、

 

何が言いたいかと
言いますと、

 

「視覚優位か」
「聴覚優位か」
「体感覚優位か」

 

自分はどれかなって
わかっているか?

 

です。

 

もう長らくメルマガを読んで
くださっている方には、

 

耳タコでしょうが、
芝蘭自身は、
「聴覚優位」なのです。

 

音がないと
生きていけない!

 

です。

 

本当に。
大げさではなく。

 

こちらの教材で
「人を動かすメルマガライティング」
http://contents.shirayu.com/lp/post_lp/dvdml/

 

勉強した方は
ご存知かと思いますが、

 

3種の神器の一つにも
音楽がありますね。

 

どうやって使うかを
ご紹介しました。

 

それくらい、

 

———————————–

 

芝蘭にとって
「音」というのは、
「言葉」と同じ!!

 

———————————–

 

なのです。

 

だから、
どんな良いことを
その人が話していたとしても、

 

———————————–

 

音の響きとして
苦手だな
 ↓

 

話を聞き続けられない

 

———————————–

 

ということです。

 

聴覚派の人には、
ちょっとわかる感覚では?

 

と思うのですが
どうでしょうか。

 

同志を求めすぎ
でしょうか(笑)

 

というわけで、

 

世の中には、
いろんな感覚の人が
いるので、

 

自分の話す言葉を
「音」としてとらえたとき、

 

自分の書く文章を
「音」としてとらえたとき、

 

それって
誰かを動かすものか?
不快にさせていないか?

 

という意識は
もっておくといいですね。

 

そして、
なにより似たような人が
やってきますから、

 

———————————–

 

自分のいまの
周波数はそれでOK?

 

———————————–

 

のチェック機能も
果たすと思います。

 

ブレると
まわりの景色も
ブレブレなので、

 

自分がいちばんよくわかるはず。

 

どうですか?

 

今日もすばらしい一日を!

 

追伸)

 

来週からの1週間
ちょっと大切なお知らせを
する予定です。

 

なので、メルマガを
見逃さないでくださいね。

芝蘭友の【あなたの理想とするお客さんを引き寄せる発想法】 ご登録はこちらから

CONTACT

お問い合わせ