SCROLL

BOOK REVIEW書評

『アファメーション』(ルー・タイス著/フォレスト出版)vol.408

こんにちは、
本日の一冊は、
『アファメーション』(ルー・タイス著/フォレスト出版)です。

『アファメーション』(ルー・タイス著/フォレスト出版)

スコトーマ、です。

自分にどんな
アファメーションを
しているでしょうか?

改めて自分が自分に
どんな問いかけをしているか、
振り返ってみてください。

すべての目標は、

「したい」「選ぶ」「好む」
じゃないとダメだよね!

という話です。

いまの自分を作っているのは、
過去がいまの自分になるよう
アファメーションをしていたから。

では、これからの未来、
どんなアファメーションをするか?

ですね。

 

————————————

『アファメーション』(ルー・タイス著/フォレスト出版)

<Amazonで購入>
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894514737/withup-22/ref=nosim

「現在地」から「目的地」へと向かうには、
多大なエネルギーと意欲が必要になります。
その大部分は内から生じるものでなければなりません。

自分の価値観を知ることで、
選択や目標設定のための枠組みが得られます。

航空学においては、飛行機の「姿勢」は、
地平線上の固定された地点に対する
翼の角度によって判断されます。
簡単に言えば、飛行機が傾いている方向
のことです。姿勢とは、あなたが傾く方向です。

すべての目標は「したい」「選ぶ」「好む」
の気持ちに基づいたものでなければなりません。

自分にとって何が最善かを考えましょう。
「しなければ」と自分に言い聞かせる代わりに、
「私はこれを選ぶ、これがしたい、
これをやる」と言いましょう。

「しなければならない」と感じると、
行動はスローダウンします。
言いわけをし、回避的な行動をとったり、
先延ばしにしたりします。
目的や目標とはまったく関係のない
行動に引き寄せられるのです。

思考プロセスは、能力とパフォーマンスを
コントロールします。

思考プロセスは三つの種類に分かれます。
意識的な思考、潜在意識、創造的潜在意識です。

心理的盲点について話すとき、
私は「スコトーマ」という言葉を使います。
これは自分が見えないことを
意味するギリシャ語です。

言語は認知力、信念、行動に影響を与えます。

才能と創造性は、目の前に刺激的な
ビジョンが現れたときにこそ発揮されます。

平凡な人は、信じる前に証拠を要求します。

アファメーションとは、単純に言えば、
成長と変化のための設計図です。

問題に目を向けてもかまいませんが、
その場合は、「これが解決したら
どうなるだろう?」と自分に問いかけましょう。

たとえば、アメリカ軍は、
この環境上のコンフォートゾーンの
コンセプトを理解しています。
ドイツや韓国、その他どの国にある
米国陸軍の兵舎も、アメリカ国内にある
米国陸軍の兵舎と同じ外見をしています。
部隊を新たな環境へ移動させるときは
その部隊のコンフォートゾーンごと
移動させるということを軍はわかっているのです。

これら三つの要素―類似性、適正、知識
―すべて兼ね備えれば、人に影響を及ぼし、
優れたリーダーになることができます。

参照:
『アファメーション』(ルー・タイス著/フォレスト出版)
<Amazonで購入>
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894514737/withup-22/ref=nosim
————————————

 

というわけで、

 

▼「共感・意外性・感動」の法則を解き明かす!
———————————–
最近のアファメーションを見直そう。
———————————–

自分の快適なゾーン(コンフォートゾーン)
から出るのは難しいですね。

ですがこの本に書いてあった
あえてコンフォートゾーンごと
移動させる!

という米国陸軍の兵舎の話は、
なるほどなと思いました。

芝蘭友の書評メルマガご登録はこちらから

CONTACT

お問い合わせ