SCROLL

BOOK REVIEW書評

時代の動きはどこに現れるのか?2012年の総集編はこれで行きます!


こんにちは、






株式会社うぃずあっぷの芝蘭友です!











場所の裏、です。







本年最後のブログになります!



なんとも一年が

早いですね。



いや~、ほんとにびっくりです。



とくに、夏以降はあまりにも

毎日が濃密すぎて

ほんとに同じ1年の出来事でしょうか??

という感じでした。



思えば、



1月=首相官邸訪問

2月=朝日新聞グループ運営協力「マイベストプロ」にてコラム執筆開始

3月=某投資家との出会い

4月=しらゆう定例会開催(約20名、投資家、議員、大学院メンバー)

5月=グロービス経営大学院経営学修士(MBA)取得

6月=投資会社の顧問となる



というのが前半。



夏は、外部での講演後に

仕事が立て続けに入ってきて、

「わたしは、人気者なんじゃないか?」と

思わず勘違いしてしまうような日々でした。



そして記憶に新しい

後半戦。



11月=フランス視察(リヨン、パリ)

12月=アフリカ視察(タンザニア、ザンジバル島)



というわけで、海外遠征が続きました。



日本を飛び出し、

8000キロを超える大移動を数回繰り返し、

来年につながる刺激をもらいました。



今年最後のメルマガでは、

大掃除の際にでてきた私の過去帳からの引用!



おそらく数十年前のものもあります。



どの本からの引用か

正確にわからないのが残念ですが、

どこかみなさんの心に響くものがあれば

幸いです!





————————————————————————

▼芝蘭友の「過去のノート」から拾ったフレーズ集



オーラはその人の過去と未来を表す。

これまでどれだけの修羅場をくぐっていたか。

これからどこまで遠くに行こうとしているのか。



苦労が見えるようではプロではない。



人の動きこそが、世の中の動きです。

結局、時代を見るということは、人間を見るということです。



知恵のある人は、人と見方が違います。

同じものを見ていても、違うものを見つけることができます。



本物の人徳には、必ず実利にも結びつくものだ。



「読む・書く・会う」がなかった日は、何もしなかったのと同じだ。



説得するためには、話の中身より話し方のほうが大事。



「なるほど、この話は論理的に正しい」ではなく、

「なるほど、この人は本気だ」と納得。



冷静になるようなところでショッピングは楽しめません。



アイデアを出せる人は観察力がある人です。



仕事のできる人は、自分に期待されていることを正確につかむ。





参照:

芝蘭友の「過去のノート」から拾ったフレーズ集

————————————————————————









というわけで、









▼「共感・意外性・感動」の法則を解き明かす!

┌───────────────────────────────────┐

├○

├○   自分もエコノミクスの一部。

├○

└───────────────────────────────────┘





経営大学院でいろんな教授の言葉が

頭の中にあるのですが、

やはり忘れられない一言が、これ!



「場所の裏にあるエコノミクスを考えてほしい」



という言葉。



これは慣れでできるようになる、

ということでした。



エコノミクスは、

やはり人間の動きそのもの。



自分を含めた

人間から目をそらしてはいけない。



あらためて過去の引用帳をみて

思った次第です。





今年も本当にいろいろありました。



「毎週、金曜日を楽しみにしています!」

「いつも最初の言葉、おもしろいよね」

「芝蘭さんのメルマガは楽しい」



など、うれしい感想をたくさんいただきます。



ありがとうございます!



読んでくださるみなさんがいて、

はじめて意味をなすのだと思います。



12月29日から1月3日まで

お休みをいただきますが、

メルマガは4日から配信予定です。



みなさんもどうぞ

よいお年をお迎えくださいね。



来年もどうぞよろしくお願いいたします!





芝蘭友でした!




芝蘭友の書評メルマガご登録はこちらから

CONTACT

お問い合わせ