SCROLL

文章を書く前にする効果を高める5つの手順とは?(その2)

文章力

文章を書く前にする効果を高める5つの手順とは?(その2)

本日は文章を書く前にする効果を高める
5つの手順の(その2)です。

———————————–
・読解力
・抽出力 ←今日はこれ
・要約力
・編集力
・文章力
———————————–

念のため、1つ目については
こちらに書いています。
文章を書く前にする効果を高める5つの手順とは?

あなたが
もし見落としていたら
そこから振り返ってくださいね。

では2つ目の
「抽出力」について。

これは本当に難所です!

なぜか?

自分で自分の言いたいことが
わかっていないことが
多いから!

です。

7月のセミナーでも、

一発で相手に思いを伝える要約力
「7つのポイント」とは?

で解説してきましたが、
大事なポイントは、

———————————–
本質を抽出しておくこと
———————————–

です。

芝蘭は、
ビジネスプロフィール添削講座で、
宿題5「質問ワード集」という
ヘビーな課題を出します。

芝蘭が作成した
100個以上の質問に
答えてもらいます。

各自、質問が違います。

送るときは、
だいたい7ページくらいあります。

返送されてくるときは、
30ページ近くになっています。

その課題が完成する頃には、
おおよそ3万8千字以上に
なっています。

すごいでしょ!?

このくらいの
分量のやりとりをすれば、
見えてきます。

———————————–
同じ言葉が、
何度も繰り返されている
———————————–

そのあたりの言葉の周辺に、
本質が潜んでいます。

芝蘭は、
文脈を読むのが仕事!

ですから、
そのあたりのキーワードが
光って見えるのです。

ということで、
あなたは
抽出するに足るアウトプットを
しているか?

をぜひ振り返ってほしいのです。

判断するに足りない分量では、
なにも抽出できません。

抽出力を磨くならば、
訓練することです。

文字の海に溺れるくらい、
正しい波をとらえられるように
自分を鍛えることです。

明日は、
「要約力」について
お伝えします。

今日もすばらしい一日を!

追伸)

いまの時代は、
「生産性」というキーワードを
無視することはできません。

それは誰もがわかっています。

ですが、

・どうやって生産性をあげたらいいか
・比喩の表現とか苦手
・効果的な表現を磨けない

と悩んでいる方が多すぎます。

決めました!

今回も書くことをさらに
進化させたい方のために、
すぐ実践できるテンプレートを用意します。

万全の準備をして
9月16日(土曜)には
なんとか発売開始できそうです。

大阪のセミナーに
参加できなかった方は
楽しみにお待ちくださいね。

※芝蘭への質問はこちらから
https://m.shirayu.com/p/r/p73pbV6G

※『死ぬまでに一度は読みたいビジネス名著280の言葉』
(芝蘭友著/かんき出版)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761272147/withup-22/ref=nosim

芝蘭友の【あなたの理想とするお客さんを引き寄せる発想法】 ご登録はこちらから

CONTACT

お問い合わせ