SCROLL

正しい「お客さんの声」を選ぶ方法が5つあります。

ビジネスプロフィールの作り方お客さんの声

正しい「お客さんの声」を選ぶ方法が5つあります。

あなたはお客さんの声、
上手に使えていますか?

お客さんの声は、
ビジネスプロフィールでは
根幹部分のひとつ。

すでに

『転職・副業・起業で夢が実現!
安く売るより高く売れたい』
(芝蘭友著/WAVE出版)
https://amzn.to/2zPEGbX

をご覧になった方は、
ご存知のことだと思います。

本をお持ちの方は、
お手元の
118ページに書いています。

しっかり復習
しておいてくださいね。

お客さんの声は、
どんなものでも出せば
いいというわけではないです。

いくつかありますが、
ひとつ選んでお伝えしますと、

———————————–
あなたに出会わなければ
解決できなかったような
声であるか?
———————————–

ということ。

これって、
本当に大事です。

例えば、
よくあるダメな事例
お伝えしますと、

これ。

(1)「すごくわかりやすかった」
(2)「目からウロコです」
(3)「やってみようと思います」

なぜダメなのかを
順番に解説します。

———————————–
(1)すごくわかりやすかった
———————————–

一見、
よいように思えますね?
ではなぜダメなのか。

当たり前やん!!

って話です。

まともな講師や先生ならば、
わかりやすく解説できるって
当たり前の話です。

そんなものが
優位性ある声ですか?

って話です。

次に、

———————————–
(2)「目からウロコです」
———————————–

これもよくあるのです。

うちの受講生でも
たまに書いてきますね。

ですが、
できる講師ならば
気づきを与えられるのは
当たり前です。

厳しいでしょうか?

ですが、
これも優位性ある声には
なりませんね。

そして3つ目。

———————————–
(3)「やってみようと思います」
———————————–

これもよく見かけます。

一番マズイのは、
「まだやってないのよね!?」
ってことです。

声は行動を起こして、
結果が出ているものを
選ばないと!!

ってことです。

やろうと思います
→未着手

ですから、
声としては弱い。

このように
お客さんの声も
すごく深いのです。

選び方を5つ
芝蘭の本で紹介しています。

お客さんの声を
選ぶポイントが

まだよくわからない人は、
ぜひ復習しておいてくださいね。

このポイントの掴み方
わかるだけで反応率が
変わりますよ。

今日もすばらしい一日を!

追伸)
ビジネスの課題点を
その場で解決できる!

芝蘭の即興コンサルティング付き
~出版記念ワークショップ~

7月11日(土曜)@大阪 
13:00~16:00
https://m.shirayu.com/p/r/bwDSaS2w
※残2名

関西方面の方と
お会いできることを
楽しみにしています!

芝蘭友の【あなたの理想とするお客さんを引き寄せる発想法】 ご登録はこちらから

CONTACT

お問い合わせ