こういう本を
もっと若いときに
読みたかったよね!
と思います。
『13歳のきみに伝えたい
本当に必要な7つの才能』
(山本佳典著/彩流社)
https://amzn.to/39kFWm4
です。
山本さんは大変優秀な方
なのですが、
小さい頃にご苦労された
経験もある方です。
現在は会社を複数経営する
経営者となっていますが、
本質をしっかりと
見る目を持つ人である
と思います。
目次も本当に気になる
ものばかりでしょう!?
第1章:尖る才能
自分の得意なことを見つけ、大事にしよう
第2章:創る才能
新しいものを創り出す「発想力」を高めよう
第3章:伝える才能
様々な人にわかりやすく「伝える力」を磨こう
第4章:頼る才能
まわりの人に「頼る力」を活かそう
第5章:導く才能
みんなを引っ張る「リーダー力」を身につけよう
第6章:拓く才能
知らないことに対する「好奇心」を育もう
第7章:挑む才能
失敗を恐れず「チャレンジする力」を養おう
ちなみに芝蘭は、
なんでもひとりで努力して
がんばらないと!!
と思ってきた世代です。
団塊ジュニア世代(笑)
第4章の頼る才能が気になり
目を通しました。
まわりの人に「頼る力」を活かそう
ってまさにいまの時代に
必要なチーム力の話ですね。
自分の好きなように
していいんだよ
って言ってくれる人が
かつていたでしょうか。
こうしなくちゃいけない!
ああしなくちゃいけない!
そして、
芝蘭の嫌いな言葉ですが、
みんなと同じようにして!
普通にしてください!
普通ってなんや!
みたいな感じですよね。
私は自分の普通を
しているだけですが~!
芝蘭のところに集まる
経営者も小さい頃はきっと
苦しかったと思いますね。
いまようやく
自分たちの時代が来た!
と思っている人が
多いと思います。
そして、
ぜひお子さんがいる方や
甥っ子姪っ子さんが
いる方にはおすすめします。
もう、時代が違うんです。
いままでと
同じような価値観は
通用しないのです。
時代遅れで
これからの時代に
通用しない子どもを
作り上げたいですか?
って話です。
これからの時代を作る
リーダーが書いた、
これからの時代に必要な
7つの才能です。
『13歳のきみに伝えたい
本当に必要な7つの才能』
(山本佳典著/彩流社)
https://amzn.to/39kFWm4
未来ある子どもたちに
手渡してあげてください。
今日もすばらしい一日を!